main_img0

平成31年度 春季審査会



4/15~4/20 各道場にて、春季審査会を行いました。
各クラスでの結果発表が終わりましたので、合格者を掲載いたします。


少年部【合格者】

2級:準茶帯 沖 拓磨 (加美 火)
3級:緑帯  川満真叶 (亀井 週2)
4級:紫帯  田中優雅 (八尾 月)
5級:青帯  瀬口直矢 (八尾 月)   岡本 和 (八尾 月)     楠本十希(八尾 月)   大須賀佑汰 (八尾 金)
       山田理右 (八尾 金)   野見山眞子 (加美 火)  徳山 聖(加美 木)   鈴木颯志(亀井 週2)
6級:橙帯  谷尾幸央太 (八尾 金)  西川貫太 (八尾 金)   北村大翔 (八尾 金)  西山幸成 (八尾 金)
       松原一樹 (加美 木)   木南 彩 (亀井 土)
7級:黄帯  田中元貴 (八尾 金)   田渕佑翔 (八尾 金)   宮里詩乃 (加美 火)  金岡秀虎 (加美 火)
       谷口このあ (加美 火)  青木 純 (加美 火)     廣瀬莉子 (加美 木)  塚口鈴莉奈 (亀井 週2)
       南部歩実 (亀井 土)

合格者のみなさん、おめでとうございます!
新学年の春、さらに「令和」改元の折に、見事 昇級を果たしましたね。
真新しい帯を締めて、いつもの道場に来るのも どこか新鮮な気持ちだと思います。
これからも、次のレベルがしっかりできるよう いっそう頑張ってください。

一方、今回は不合格となったみなさん。
残念、悔しい、いろんな思いがあると思います。
しかし「不合格=やり直し」になることは、必ずしも「悪いこと」ではありません。
次こそは!という意欲、もっとこうしよう!と意識、
それらによって、一発合格以上の自分になって 次の級に上がれるかも知れないのです。
不合格を「ただ残念なこと」で終わらせるかどうか、みなさんの今後次第ですよ。
夏の再審査に向けて頑張っていきましょう!

 


第17回 大阪府空手道交流試合


第17回 大阪府空手道交流試合
主催:日本格闘空手拳法連盟 慎心會館
2019年3月24日(日) 和泉市立市民体育館

誠風会からは12名が出場。
準優勝3名、第三位2名という結果でした。

[初級の部]
4年男子 B【第三位】楠本 十空(八尾)
4年男子 A【準優勝】瀬口 直矢(八尾)
3年男子 C【準優勝】松田 凌多(亀井)
3年男子 A【第三位】西口 空(亀井)
2年男子 B【準優勝】楠本 十希(八尾)


見事 入賞を果たした皆さんおめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前はなかなか勝てなかった楠本兄弟。
昨年10月のチャレンジファイトに続き、兄弟同時入賞です。
気持ちが強くなり、しんどい場面で もうひと頑張りができてました。
次から初中級に上げなくちゃね。

準優勝のナオヤ。
毎度ハラハラする展開ながら、なんとか勝ち上がれました。
身体が浮く癖を直せば、もっと良くなります。
また型や移動で 重心を意識して稽古しましょう。

亀井のスカイとリョウタ、とても良い組手でした。
2人とも、上段の技有りも取りましたが、下段を効かせての技有りも取れました。
なかなか唸らせるところがありましたよ。
スカイは今日の組手ができれば、次の手が増えてきます。今日の手ごたえを忘れずに。
リョウタは、負けた決勝が今日一番の収穫になるよう、挽回していきましょう。

他、敗退してしまった子も、それぞれ収穫があったと思います。
ホノカは突きの距離で組手ができました。技を極めていくにはここからです。
ソウタは重い相手としっかり打ち合えてたと思います。上段も惜しい一発がありました。
カイリは身長で勝る相手に上手く入って行けてました。あの膝蹴りさえもらわなければ・・・の内容。
ハルキは得意の前蹴りが良かったですよ。突きの受け返しが課題ですね。
キョウカはしんどい終盤をよく頑張りました。次はもっと思い切りよく技を出しましょう。
ヒトキとナゴミは、受けの大切さがよく分かったと思います。

 

 左:トア

 右:カイリ

 左:ナオヤ

 右:スカイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左:トキ

 右:ホノカ

 

 

 

 

 

 

・・・ しかし今回は、勝ち負けや良かった点・悪かった点よりも、
気持ちの成長が感じられた子が多かったです。
私は、みんなそれなりに納得できる試合をしてくれたと思います。

次回は5月を予定しています。
自分を上げていくための挑戦、募集中です!

 

 


2019 八尾道場 稽古参観



2019.3.21(木・祝) 八尾市立総合体育館ウィングにて
八尾道場の稽古参観を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして改めて顔を見ると、やっぱりみんな緊張してますね。
普段はもっとうるさいくらい活発なんですが (笑)

稽古の流れは、基本・受けから移動へ。
入会して間もないチビちゃん達も頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、中学生2名が手伝ってくれました。
怪我で休会中のケイタロウは、撮影を担当。たくさんの写真ありがとう。
ガクは杉板割りの他にも、移動5の見本を披露。さすがの後ろ蹴りです。

 

 

 

 

 


型稽古は6年生が指導。
少しドギマギしながらも、なんとかこなしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてミット、組手。
普段の稽古の成果は発揮できたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
毎年恒例、小学校卒業記念の板割り。
一発で割れたり、割れなかったり・・・。
緊張の中で、全員が見事完遂しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
最後に6年生からひと言。
みんなの素直で飾らない言葉が聞けて、和やかな雰囲気で終われました。

 

 

 

 

 

厳しさを期待される空手の先生としては 物足りない言葉かも知れませんが、
やっぱり、私にとって「みんなかわいい」です。

春から、進学や新学年。
中学でも空手を続ける子、
少年部で新たなリーダーとなっていく子、
その道が始まったばかりの子、
それぞれの稽古がしっかり続いていくよう、期待しています。

 

 


2019 加美道場 稽古参観



2019.3.3(日) 加美道場の稽古参観を行いました。

まずは火曜クラス。

「緊張したー」言うてた子もいましたが、
稽古の成果はちゃんと出てましたよ。

 

 

 

 

 

現5年生。春からクラスのリーダー的な存在になります。
少し貫録が出てきたかな?

 

 

 

 

 

このクラスの卒業生は3名。
毎年恒例の板割りも見事に完遂しました。

 

 

 

 

 

ホノカちゃんは就学前に入会。
ここまで6年半。塾も忙しくなる中で、しっかり継続して頑張れました。
※ 左:ホノカ 6歳 (入会9か月)

 

 

 

 

 

セイヤとユウワ、仲の良い2人は2年生で入会。
セイヤは3度、ユウワは2度、交流試合で優勝しています。
それぞれ軽量級・重量級の雄でしたね。
※ 左:セイヤ 9歳 (入会1年)   右:ユウワ 8歳 (入会5か月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・このクラスは大人しい子が多く、
以前までは「もっと声を出せ!」「気合入れて!」と、よく喝を入れていました。
しかしちょっと視点を変えてみると、
このクラスの子供達は、ちゃんと説明を聞いて、ひとつずつしっかりやろう という姿勢が強いことに気づきました。
これがこのクラスの子供達の「良いところ」なんです。

逆に、元気はいいけど集中力がなく、ちゃんと話を聞けてない子が多いクラスもあります。

空手の稽古において「気合を入れる(声を出す)」という事は、
気迫の面だけでなく、自分の動作を意識的に行うという意味でとても大切なことです。
しかし一方で、それぞれの個性も見逃してはならないな、と改めて気づかされました。

 

 

続いて木曜クラス。

欠席が多かったですが、みんなよく頑張りました。

 

 

 

 

 

このクラスの白帯は上達が早いですね。
初めての参観で、ちゃんと課題をこなしてくれました。

 

 

 

 

 

先輩帯も、帯上らしい動きを見せてくれたと思います。

 

 

 

 

 

このクラスからの卒業生はシンバひとり。
入会が遅い方だったので、帯こそ青帯ですが、そこはさすが6年生。
基本の号令や初心者の指導など、いろいろと活躍してもらいました。

 

 

 

 

 

空手をして一番良かったことは?の問いに
「人前でちゃんと話せるようになった」との答え。
空手そのものの上達も大切ですが、
これからの将来に活きる答えが聞けて、大変嬉しく思いました。

シンバも無事に板割りを完遂。
中学でも続ける!宣言をしており、これからも頑張ってくれると思います。
※ 左:シンバ 10歳 (入会8か月)

 

 

 

 

 


・・・ このクラスは伝統的に「熱くて楽しい加美」を受け継いできたクラスです。
中学以降も続けて、コウキ・ソラ・カズキ・ミキ と黒帯を一番多く輩出してきたクラスでもあります。
いま少年部の子、中高生クラスの子、これからの成長・上達に大いに期待したいと思います。

 

 


2019 亀井道場 稽古参観



2019.2.24(日) 亀井道場の稽古参観を行いました。

開設から2年9か月。
現在の最高位である5年生の紫帯に、
号令と一部の指導を任せてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々出る言い間違いもご愛嬌。
何とかこなしてくれたと思います。

空手の技能・実力だけじゃなく、
人前で堂々とした態度がとれるよう、これからも稽古ですね。

 

 

 

 

基本・移動・型、ミットや組稽古など、
いろんな稽古を見てもらいたかったので
少し駆け足になりましたが、みんなよく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、私と松田五級で試割りを披露。

 

 

 

 

 
松田さん「正拳による瓦10枚割り」
初挑戦ながら見事に完遂いたしました。
突きを、まっすぐ一番下まで通すのは 意外と難しいんですよ。

来年は、亀井道場からも卒業生(6年生)が出てきますね。
誠風会では「毎年 卒業生は板割りに挑戦」と決まっているのですヨ。
来年の稽古参観をお楽しみに。