main_img0

本日、夏合宿!予定通り行います。



あいにくのお天気ですが、
本日からの夏合宿 決行いたします。
各集合場所へ遅れずに来てください。

…なお、加美道場の集合場所は屋根がありませんので、
時間ギリギリまで近くの屋根のある所で待機していただいて構いません。

現地で天気が回復する事を願って、 頑張っていきましょう!!


年末年始 稽古休み



12/29 (火) ~ 1/ 4 (月) の稽古はお休みとなります。
平成28年は 1/ 5 (火) より稽古を再開します。

本年も格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
来年も一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。


Merry X’mas 2015



今年はイブが加美道場、クリスマスが八尾道場。
それぞれの少年部で「X’masスペシャル稽古」を開催しました ヾ(o・∀・o)ノ゙ イェーイ♪

基本から型などいつもの稽古
バランス崩しや餅つきミットなど楽しい練習
硬軟織り交ぜて競い合い、
総合優勝・準優勝の子には
大きなお菓子をプレゼント (`・ω・´) ガンバレ!

毎年のことですが、みんなお菓子が懸かると
いつも以上に真剣!いつも以上の出来!
基本や型もバッチリ 声も出てるし蹴りも速い
普段は10回でギブアップする腕立て伏せが
14回、15回 とできた子もいました。

ふと思います。
普段の俺、そんなにあかんかぁ~ σ( ̄^ ̄;) ??
頑張ってノせてるつもりなんですが…
今のところお菓子に負けてるみたいです (T^T)

みんな、気持ち次第でこれだけできる。
いつもの70分がこんなに濃い時間になる。
来年はもっともっとモチベーションを上げて、
真剣で熱い稽古を重ねていきましょう 〇(`O ´*)。ヤルゾッ!

 

 

 

 

 


第8回 空手道誠風会 交流試合


11/23 第8回 空手道誠風会 交流試合

中・上級  【優勝】 吉本  晴(八尾 月)   【準優勝】 國武  司(八尾 月)
初・中級A 【優勝】 横山  蓮(八尾 金)   【準優勝】 日野 良生也(加美 火)
初・中級B 【優勝】 沖  拓磨(加美 火)   【準優勝】 施  友政(加美 木)
初級    【優勝】 日野 世生也(加美 火)  【準優勝】 安達 星七(加美 火)

【殊勲賞】  白川 優羽(加美 火)
【敢闘賞】  上杉 莉子(加美 火)
【技能賞】  岡田 駿介(八尾 金)

【奨励賞】  岡本  楽(八尾 月)   小山 泰三(八尾 月) 清家 佑太(八尾 月) 九貫 翔馬(八尾 金) 坂庄 孝心(八尾 金)
       白川 翔星(加美 火) 山本 晴登(加美 火) 佐竹 拓人(加美 木) 松田 大和(加美 木) 山本 和佳(加美 木)

 

 

※ 写真のUPは、補正(色かぶり・露出不足))が必要なため、もう少々お待ちください。
  上の写真は補正済みですが、あまり上手にできてない物もありますね(^^;) またやり直して再UPします。
  ・・・ コメントも書きたいなぁ。

 

 


第5回 北大阪空手道交流大会



第5回 北大阪空手道交流大会

主催:空手道 瑛心館・日本空手道健慎会
2015年11月8日(日) 交野市立いわふね自然の森スポーツセンター

誠風会から 小学生13名・中学生1名・シニア1名、
総勢15名が出場してまいりました。


[初中級]
中学1・2年生 男子【 優 勝 】 大下 和樹(加美)
小学4年生 男子  【準優勝】 吉本  晴(八尾)

[初級]
小学6年生 男子 【準優勝】 神戸 良彰(八尾)
小学5年生 男子 【準優勝】 元行 大星(加美)
小学4年生 男子 【 優 勝 】 小山 泰三(八尾)
小学2年生 男子 【準優勝】 安達 星七(加美)


見事 入賞を果たした皆さん、よくやった!おめでとうございます!

初出場で優勝の タイゾウ
同じく初出場で準優勝の セナと カンベ君
初級の部とはいえ、それぞれの良いところをちゃんと出せたのが勝因です。

初級・5年生 準優勝のモトユキ君
初戦敗退を繰り返していた頃が嘘のよう。
あきらめずに頑張ってきた努力が実りました。

初中級・4年生 準優勝のハル
初級で何度かトロフィーを手にした後、前回 当たって砕けた中級の壁。
今回は、その壁に風穴を開けられたかな と思います。次は「めざせ中級入賞」ですね。

中学生 優勝のカズキ
試合がすべてじゃないけれど、君はもっと外に出て闘う方が良いかも知れません。
次はあの大会にリベンジかな?


入賞できなかった道場生達も、本当によく頑張りました。

          打ち合うレノン(左)

        ユウカ(右)の中段廻し蹴り

 

 

 

 

 

 

初挑戦の5名
よく勇気を出して挑戦しました。
内容を褒められた子も、怒られた子も、
みんな 次はもっとやれそうじゃないですか?
それがひとつ経験を積んだということです。

出場経験のある3名
3名とも過去に「勝ち」を知ってる道場生です。
勝った時はどうだったですか? 嬉しかったですよね? でもやっぱりしんどかったですよね?
「前よりひとつ強くなる」というのも、やっぱりしんどいことなのです。
めげることなく決意も新たに、次の挑戦を待ってます。

 

 

 

 

 

 

次は、11/23 誠風会の交流試合です。
他会派と闘うオープン大会よりも、うんとハードルが低く 取り組みやすいはず。
心身を鍛えるべく、出場する道場生には 精一杯 頑張って欲しいと思います。

 


平成27年度 秋季審査会



10/19~10/23  各道場にて、秋季審査会を行いました。

少年部【合格者】
2級:茶帯   重見敢太 (加美 火)   榎木友星 (加美 木)   浅井尊充 (加美 木)
4級:紫帯   國武司 (八尾 月)    吉本晴 (八尾 月)    上杉虎太郎 (加美 火)
5級:青帯   小山泰三 (八尾 月)   松井裕樹 (八尾 月)   玉井裕雄 (八尾 金)   上杉莉子 (加美 火)   野見山知碩 (加美 火)
        板倉有輝 (加美 木)   施友政 (加美 木)    茂山天音 (加美 木)   松浦颯汰 (加美 木)   水田莉音 (加美 木)
6級:橙帯   白川優羽 (加美 火)   日野良生也(加美 火)  日野世生也(加美 火)  福本愛華 (加美 木)
7級:黄帯   大島仁 (八尾 月)    楠本とあ (八尾 月)   冨岡隼大 (八尾 月)   中村玲 (八尾 月)    野見山眞子 (加美 火)
        上原駿介 (加美 木)   高山愛梨 (加美 木)


合格者の皆さん、おめでとうございます!

黄帯のチビちゃんから 茶帯の6年生まで、
5回も6回も挑戦して、やっと昇級を果たした子がいます。
よくぞここまでめげずに頑張ってくれました。

また、今回は跳び級が2名。
特に1名は 紫帯から茶帯へ跳び級という快挙を果たしました。
これまで審査を2回保留されていた道場生ですが、
その間 負けじと稽古を積み上げてきた成果ですね。


一方、残念ながら 今回は不合格となった皆さん。

いま できてない事があるということは、
もっと上手になれるはず、もっと強くなれるはず、という事でもあります。
再審査での合格に希望をもって、いっそう頑張って欲しいと思います。

再審査を繰り返している道場生
前回は「今の帯で止めてしまっているのは自分自身では?」と書きました。
今回は努力の兆しが見えてましたよ。
あと一歩か、あと二歩か、今を乗り越られるまで頑張るしかありません。
君達の気合に期待します!

 

 


夏季合宿PHOTO UP完了



2015 夏季合宿の写真、
216枚をフォトギャラリーにUPしました。

ID・パスワードをお忘れの方は、菅沼までお申し出ください。

 

 


2015 夏季合宿 1日目その①


 

8/8~9 恒例の夏季合宿に行ってまいりました \(^▽^)/
今年は和歌山県の「白崎青少年の家」へ 。

・・・ すでに合宿から1か月ちょい (・ω・;)
UPが遅くなりましたが、どうぞご覧ください。

※フォトギャラリーにも写真216枚をUPしました。

 

【1日目 その1】

 

 

 

JRにて一路 和歌山へ。
阪和線(天王寺~和歌山)は、
ほぼ車両貸切になります (^^)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  JR和歌山駅でバスに乗換え。
             綺麗な向日葵が咲いてました (#^^#)

 

 

 

無事に「白崎青少年の家」に到着。
今年は両日とも見事な晴天でした。
施設からの眺めも最高 (^^)v

 

まずは腹ペコでお弁当タイム (^^)♪

 

 

 

 

 

 

ひと休みしたらさっそく稽古です。
まぶしい緑の中を歩いて、体育館へ 〇(`´ )。ヤルゾー!

1日目は基本・移動・型が中心。
往路の疲れも見せず、みんな気合満点でした d(^^)グッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

型稽古では、中学生が見回り指導。

 

 

 

 

 

稽古の締めは、高学年や中学生を相手に打ち込みです。
けっこう効いた突き・蹴りもあったみたい (^^;)

 

 

 

 

 

 


2015 夏季合宿 1日目その②



【1日目 その②】


稽古の後、野外活動へ。
山の中に入り、各班ごとに昆虫採集のワナを仕掛けました。

2日目にワクワクの回収なのですが、撃沈したので先に成果を申しましょう。
・・・今年はムカデ1匹でございます。
これまでクワガタや大きくて立派なナナフシなど、必ずいくらかは採れてたんですけどねぇ ( ̄  ̄;)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

ワナを仕掛けた帰り道、陽がかげり始める頃、
・・・突然ですが!
「八尾 vs 加美 対抗リレー」開始です└(`O´ )┐===3


 

 

 

 

 

 

 

 

前半 大きくリードした加美を、八尾が猛追!
ついにアンカーが「あと少し!」というところまで追い上げましたが、僅差で及ばず。
今年は加美の勝利となりました。
両道場ともナイスファイト d( ̄◇ ̄)b!

 

 


施設に戻って夕食です。
高学年・中学生は勧んで配膳を手伝ってくれました

みんな本当に美味しそうに食べるなぁ (*^^*)


 

 

 

 


 

続いて、夜はお楽しみ会 ヾ(^∀^*)ノ イェーイ♪
まずはノック大会!
フライをキャッチしたらポイントGETです。
走って 跳んで キャッチ!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスケのフリースローも!


ラストはドッジボール!なかなか白熱してました。
強い球をキャッチする子っていますねー Σ(・ω・ノ)ノ スゲッ!

 

 

 

 

 

思いっきり汗をかいた1日。広いお風呂は最高に気持ちいい♪
こちらサービスショットはちゃんと消してあるのでご安心を (/ω\*)

 

 

 

 


こうして初日が無事終了 ε-(´o`*)ホッ
なんだかんだで盛り沢山なのですが、子供達の元気パワーは2日目も続くのでした (^▽^;)

 

 

 

 

 

 


2015 夏季合宿 2日目その①


 

【2日目 その①】

 

 


           朝は6時起床 (。・∀・)ノオハヨウゴザイマス♪
    洗面 → ラジオ体操 → 清掃 → 朝食 と1日が始まります。


 

 

 

 

 

 



2日目の稽古は組手が中心。
いつもと違う相手も多くて、ヤル気UPです〇(`´#)o
また6年生の一部は中学生以上の稽古に参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


稽古の締めは恒例の「八尾 vs 加美 対抗戦」
今年も大接戦の末、八尾道場が1勝差で勝利しました v(^O^)v ブイッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の合宿は、みんな両日ともに真剣で、良い稽古ができてたと思いますヾ(●`・ω・´●)ノ

 

 


2015 夏季合宿 2日目その②



【2日目 その②】

 

 

 

 

 


お昼はやっぱりカレーライス
毎年 必ずですね (^^)♪


 

 

 

 

 

 


   リレーや対抗戦、お楽しみ会などでGETしたポイントにより、
          今年も景品をプレゼント (σ≧∀≦)σ オメデトウ♪

 

 

 


お世話になった「白崎青少年の家」を出発
白崎海洋公園 観光へ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般部の奥様方
今年もお世話になりました (●^^●)


 

 

 

 

当日の海洋公園は異常な暑さ 。゚(;・д・A)アチチ・・・ 長居は危険と判断して集合写真は断念しました。
でも「すげーっ」って言ってた君達。この素晴らしい自然美を、この日の暑さとともに忘れないでね ヾ(=^^=;)ノ

 

 

これにてすべてのスケジュールが終了
帰りのバスに乗車して・・・


 

 

 

               わずか5分後には ( ˘ω˘ )オヤスミナサイ

 

参加した道場生達、お手伝いいただいた一般部のみなさん、本当にお疲れ様でした (●^^●)

 

 

 


お盆休みのお知らせ



稽古カレンダーでお知らせの通り、
8/10 (月) ~ 8/14 (金) の稽古はお盆休みとなっております。

猛暑も一段落のようですが、この先まだ残暑が訪れると聞きます。
ひと息ついて、また稽古に励みましょう。


合宿に参加の皆さん、お疲れ様でした。
片付け・出勤・帰省と数日バタバタしておりますので、UPは少々お待ちください m(_ _)m

 


平成27年度 夏季再審査 結果



7/14 加美道場・火曜クラス   7/23 加美道場・木曜クラス
両日において 少年部の夏期再審査を行いました。 ※今回は八尾道場の再審査はなし。


【合格者】
6級:橙帯  宮地友成 (加美 木)
7級:黄帯  日野良生也 (加美 火)    浅井真飛 (加美 木)    浅井稚葉 (加美 木)    佐竹拓人 (加美 木)    松田大和 (加美 木)


合格者のみなさん、おめでとうございます。
新しい帯を渡されて、嬉しい顔や ほっとした顔…  私もひと安心しました。
これからも、少しくらい上手くいかない事があっても へここたれず頑張れるように、
頑張ったらできるという自信が持てるように、今の気持ちをよーく覚えておいてください。


一方、今回は残念ながら不合格となったみなさん。
みんな続けてきた分はちゃんと上手くなってます。
ただ昇級するには少しだけ足りないのです。
そしてそれが、とても大事なことなのです。

幼児~低学年の子は、集中力や稽古への真剣さが結果に現れました。
立った時、座った時、すぐに姿勢が崩れてアチコチよそ見。
やはり そんな気持ちだと、攻撃は覚えられても、相手を見て反応する受けが覚えられない。
中には、審査の組手でお腹を蹴られて泣いてしまった子もいました。
まだ小さい子だけに、合格させてあげたい気持ちは山々です。
でも判断を甘くすると、怪我に繋がる上、本人が自信をなくすことになります。
「次は合格したい!」という気持ちをしっかり持って、稽古に取り組んで欲しいと思います。

中・高学年の子は、橙~緑帯の子が不合格となりました。
段々と高くなるハードルをなかなか越えられずにいる印象です。
「ある程度はできる。でもそれ以上がなかなかできない。」みなさん自身、そう感じてませんか?

君達はまだまだ限界ではありません。いくらでも上達できます。
それを信じられない、そこに向かって努力できないのであれば、
今の帯で止めてしまっているのは自分自身ということになるでしょう。

誰ひとり諦めることなく、必ず昇級を果して欲しいと願います。

 

 


八尾・加美合同 中高生稽古会



2015.07.12 加美道場にて
八尾・加美 両道場の中高生が集まり、合同稽古を行いました。

黙想・挨拶の後、ウォーミングアップ。
新中学生もいるので、まずはコミュニケーションがとれるよう楽しくUP (^^)/♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて型稽古。
前屈・猫足・三戦、撃砕 …等々。

そして大人を相手に、型を応用した打撃の練習。
主に、突きと左の蹴りを稽古しました。
みんな段々と効く突きができてきましたねー。
大人も油断してると … (><;) ウッ!
やはり「継続は力なり」です v(^^)

 

 
前半を終えて、小休止。
後半は大人1名に中高生2名ずつをつけて、個人指導です!

これは、みんな食いついてました (`・ω・´)☆
真剣!真剣!
私とはまた違う角度から指導が受けられて、
今後のやる気や課題に繋がったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にこの日は、旧同好会時代の中嶋先輩、
友好会派である実践会館の植木・小山 両指導員の
御三方にもご指導いただきました。
貴重なお時間、誠にありがとうございました。

・写真左  蹴りの名手 中嶋先輩
・写真左下 魂も情もアツイ! 植木指導員 (実践会館)
・写真右下 随一の理論派 小山指導員 (実践会館)

 

 

 

 

稽古の締めは、やっぱり組手です 〇(`O´ )。オーッ!
新中学生も、緊張しつつよく頑張りました。
みんな、普段できない相手とも手を合わせられて、よい稽古ができたと思います d(^^) GOOD!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空手が本当に面白くなるのは中高生から。
身体の使い方や技のやりとりが理解できるようになり、
単なる「習い事」から「自分の取組み」に変わっていきます。
また、純然たる自分の意志で継続することにより、真の自信もついてきます。

みんなの将来に「空手で培ったもの」がしっかり備わるよう、今後も継続して頑張ってください。

 


2015 北河内杯Jr.空手道大会



2015 北河内杯空手道大会

主催:空手道 瑛心館 日本空手道 健慎会
2015年5月24日(日) 交野市立いわふね自然の森スポーツセンター


[初中級]男子3・4年生の部 【第三位】吉本  晴(八尾)

[ 初級 ] 男子5・6年生の部 【奨励賞】横山  蓮(八尾)


誠風会から5名が出場。
他会派との対戦に挑みましたが、今回の結果は全敗となりました (第三位は同門対決で1勝)。

本戦一本負けもあれば、延長戦2-1の惜敗もあり。
できたことも、できなかったこともありました。
しかし、いずれも子供達は 本当によく頑張ったと思います。

総括、今後の指針は、閉会式後にみんなに話した通りです。

時間はかかると思います。
いや、むしろ時間をかけて、力をつけていきましょう。

… 必ずや!

 


平成27年度 春季審査会



4/13~4/17  各道場にて、春季審査会を行いました。

少年部【合格者】
3級:緑帯   榎木友星 (加美 木)
4級:紫帯   奥沢琉生 (八尾 月)    米田樹生 (加美 火)   橋本颯樹 (加美 火)
5級:青帯   加藤結人 (八尾 金1)
6級:橙帯   小山泰三 (八尾 月)    松井裕樹 (八尾 月)   玉井裕雄 (八尾 金1)  宮下総司 (八尾 金1)   宮本一輝 (八尾 金1)
        安達星七 (加美 火)    津守優輝(加美 火)    西悠介(加美 火)    板倉有輝(加美 木)    木本隼斗 (加美 木)
        坂本優花 (加美 木)    施友政 (加美 木)    茂山天音(加美 木)   松浦颯汰 (加美 木)   水田莉音 (加美 木)
7級:黄帯   大屋吏玖 (八尾 金2)    白川翔星 (加美 火)   白川優羽 (加美 火)  日野世生也 (加美 火)     薛晨楓 (加美 木)
        藤本結愛 (加美 木)    松原大樹(加美 木)

 

合格者の皆さん、おめでとうございます。

自分で振り返っても「うん、一所懸命やってきたもんな」と思える子ばかりだと思います。
再審査を繰り返してきた子から、一発合格や 跳び級まで、みんなよく頑張ってくれました。

昇級すれば 課題も増えるし、求められるレベルも上がります。
これからも「やる時はやる!」の気構えで稽古に励んでください。
合格おめでとう!

 

一方、残念ながら不合格となった皆さん、合否はシビアに決めております。

今回は特に
「同じクラス、同じ帯の中で 1人だけ不合格」
「兄弟で同じ帯を受けて お兄ちゃんが不合格」といったケースが多々ありました。

相手は子供ですから、私も そこに「配慮しよう」という気持ちは当然湧きます。
しかし「型を間違えてるけど、まぁいっか」「組手が強い方だから、まぁいっか」
「友達は合格だし」「兄弟でバランスよく」なんて訳にはいきません。
審査という重要な局面で 道場生に甘い顔をしてるようじゃ、何のための空手道場か、と思うのです。

子供達の健康をつくりたいと思います。たくさんの笑顔を見たいと思います。
しかし「悔しい思い」「痛い思い」を正面から感じさせるのも、空手道場の重要な仕事です。

人より早く昇級するのが偉いんじゃないんだよ。
努力して、集中して、乗り越えて 昇級するのが偉いんだよ。
例えつらいことがあっても、それができるのを「強い」と言うんだよ。

今回 不合格だった道場生達の、見事な反撃に期待しています。

 


第13回 大阪府空手道交流試合



第13回 大阪府空手道交流試合

主催:日本格闘空手拳法連盟 慎心會館
共催:日本総合空手道 武友会
2015年3月29日(日) 和泉市立市民体育館

[初級の部]
男子・3年生の部 【準優勝】 國武  司(八尾)
男子・4年生の部 【敢闘賞】 元行 大星(加美) ※第四位

[中級の部]
男子・3年生の部 【第三位】 吉本  晴(八尾)
男子・3年生の部 【敢闘賞】 岡本  楽(八尾) ※第四位
男子・1年生の部 【敢闘賞】 沖  拓磨(加美)


初級の2名、よく頑張りました。

過去1勝しかしてなかったツカサが準優勝!
全試合 ひと回り大きな相手でしたが、
自分の組手を最後まで貫けた試合は 見事に勝つことができました。
決勝はそれができなくて、悪いところが出てしまいましたね …おめでとう&残念

元行君は、3回目の挑戦にして初勝利!
三位決定戦を含めて3試合をこなしました。
どの試合も内容は良かったですよ。しっかり向き合って、自分の距離で闘えました。
「できなかったことを  できるまでやる」って立派!改めてそう思いました。


中級の3名、ここからです!

それぞれ初級では優勝・準優勝の経験者。
今回が中級 初挑戦でした。

結果は3名とも一回戦敗退。
全員 見事に当たって砕けてしまいました。
(人数の少ない部門で 三位決定戦を同門で行い、入賞者は出たものの…)

しかし今日が第二章の始まり。
この経験を糧にして、次の努力、次の活躍に繋げるかどうか。

ここを乗り越えたら、必ず大きな自信になるぞ!

今日の結果を潔く受け止めつつ、みんなのこれからに期待しています!

 

 


3/15 加美道場 稽古参観



加美道場・少年部の稽古参観を行いました。

加美道場は 火曜クラス・木曜クラスともに、この1年でぐっと道場生が増えました。
白帯が一度に増えて 一時はてんやわんやでしたが、
道場生と共に頑張ってきて、今回の参観はまずまずだったかな?と思います。
チビちゃん達も できることは精一杯やれてたし、
中・高学年は それぞれの課題をやりきってくれました。


【火曜クラス】

丁寧に「ちゃんとやろう」としてましたね。
昇級して間もない道場生も、しっかりこなせていたと思います。
ただいつもより声 (気合い) が小さかったかな。
表情も緊張してるように見えました。

いつもはもっと元気だし、
緊張に負けて動きがダメになることもなかったのですが、
来年はもっと大きな声で ビシバシやってみせたいですね。
みんなの良いところがもっと出せればと思います。

 


【木曜クラス】

この春 卒業の6年生が3名。
基本の号令から移動や型まで、やっぱり存在感ありましたねー。

それを継ぐ紫帯3名も「なるほど紫帯だな」と思えたし、
初級者も いつもより上手にできました。
保護者が見てると真剣度2割増し (笑)

それにしても、わかば君。大きな声で「押忍!お願いします!」
君がムードメーカーでした (笑)

 


これにて平成26年度の行事が終了。

いま中高生の部で稽古してる面々も みんな小学生だったし、
いまの高学年達も みんなチビちゃんでした。

空手道場に通うことが、空手の習得のみならず、
この子達のこれからに活きるよう 稽古を充実させていきたいと思います。

 


3/1 八尾道場 稽古参観



八尾道場・少年部の稽古参観
を行いました。

 

 

 

 

 

よし、よし、少しずつ雰囲気が変わってきましたね。

ここ数年、八尾の稽古参観と言えば「声が出ない」「気合いが足りない」
上手なんだけど、何かが足りない。
そんな感想ばかり書いてきましたが、今年はちょっと変化が見られました。

挨拶や気合で大きな声を出すもよし、
型をしっかりやりきるもよし、
組手で時には泣かされるもよし、

ちびっ子から6年生まで、
白帯から茶帯まで、
みんなやるべきことを ちゃんと頑張れたと思います。

 

今年卒業の6年生は3名が参加

基本稽古の号令に始まり、
これまで頑張ってきた稽古の数々 ・・・
恒例の少年用板割りまで見事に完遂しました。

最後のインタビュー、
それぞれの個性が伺えて 微笑ましかったですね。

 

春にはみんな新学年。
新しい生活が始まり、空手では 審査やオープン大会も控えています。

今回のように、何事にも正面から向き合って 頑張ってください。

失敗しても、転んでも、君達には前途洋々たる未来があるんだから。

 

 

 

 


1 / 11