main_img0

2014北河内Jr.空手道大会


2014北河内Jr.空手道大会 主催:空手道 瑛心館・日本空手道 健慎会
交野市立いわふね自然の森スポーツセンター

[初中級クラス]
 男子・5年の部 【準優勝】 榎木友星(加美)

[中級クラス]
 男子・6年の部 【第三位】 國武 愁(八尾)


合計8名が出場し、2名が入賞いたしました。
入賞した2名、おめでとうございます。

他の敗退した6名も、試合前の稽古から当日の対戦まで、よく頑張ったと思います。


ただ、厳しいことも言わなくてはなりません。
3月の試合では「みんな、稽古した動きをやろう!という心意気が感じられました」と書きました。
今回はどうだったでしょう…。

初出場の子や、実際に相手と差があった子は、やむなし。

しかし他、入賞した2名を含めて「ひと皮むけることができなかった」という感想です。
以前と同じ動き、以前と同じ程度の気持ち、で試合をしてしまいました。
自分自身は毎回同じで、ジャンケンのように相手次第で「勝った敗けた」では意味がありません。

試合という目標・経験の場を活かして、
今後は、心・技・体 何かひとつでもUPすることをめざしましょう。

今日からまた稽古です。君達はいくらでも変身できます!

 


平成26年度 春季審査会



4/14~4/18  各道場にて、春季審査会を行いました。


少年部【合格者】
2級:準茶帯   九貫翔馬(八尾 金2)   白石守生(加美 火)    赤堀光(加美 木)
4級:紫帯    榎木友星(加美 火)
5級:青帯    岡本楽(八尾 月1)    山内一也(八尾 金1)   橋本颯樹(加美 火)
6級:橙帯    加藤結人(八尾 金1)   三浦空翔(八尾 金2)   山野弘尊(八尾 金2)   上杉莉子(加美 火)
         沖拓磨(加美 火)     喜勢歩風(加美 火)    野見山知碩(加美 火)    
7級:黄帯    金谷瑠月(八尾 金2)   松下静香(八尾 金2)   安達星七(加美 火)    西悠介(加美 火)
         津守優輝(加美 火)    茂山天音(加美 木)

 

合格者の皆さん、おめでとうございます。

特に茶帯に昇級した3名は、なかなか立派な出来でした。
茶帯の審査ともなると「粗探し」をするくらいの目で見ているのですが、
それを越えて「う~ん、上手い…」と唸らせてくれる程の 基本や型を見せてくれました。

他の帯も、最近グッと伸びてる子、5回目の挑戦でやっと昇級できた子、
みんなそれぞれ よく頑張ってくれたと思います。


一方、今回は残念ながら不合格となった皆さん。

集中力が足りなかったり、本番のプレッシャーに弱かったり…。
合格するには、空手の上達だけでなく、そうした精神面をクリアすることが重要です。
次回は堂々と、バッチリできるよう、日々の稽古で自信をつけてください。

最後に、繰り返し再審査を受けている道場生へ。
先生も「全員合格!」と言ってあげられるのが一番良いのです。
しかしハードルを下げて、オマケするのは、君達のためになりません。
せっかく粘り強く、挫けずに頑張っているのに、君達の「努力の芽」を潰すことになります。
大丈夫。少しずつでもちゃんと上達しています。
諦めずに頑張ってください。

 


4/27 全日本北道院オープン


第36回 全日本北道院オープン選手権大会
2014年4月27日 守口市民体育館

昨年に続き、瀬田三級が参戦。
1年以上の間 出稽古に来ていたR.M君(総合格闘術 劉拳塾/藤田克巳塾長)と共に出場しました。


まず瀬田三級。
初戦は常に優位な展開。
中段廻し蹴りで技有りを奪取し、本戦で判定勝ち。

続いて登場のR.M君。
稽古した突きが何発か決まっていましたが、惜しくも判定負け。
試合後、相手選手が「いやぁ鳩尾が効いてて…」と正直に言ってくれました。
藤田塾長にも内容を認めていただき、私としても良かった(ホッとした)です。

そして瀬田三級の二回戦。
これが素晴らしい試合でした。
昨年準優勝の相手に真っ向勝負。
見るからに固そうな相手の突き・蹴りに怯むことなく、
自分から勝ちに行く組手を貫きました。
判定で敗れはしたものの、間違いなく彼のベストバウト。
瀬田三級自身も、稽古の成果を実感できた試合だったと思います。


試合後の2人の写真、とてもいい顔をしています。
もちろん悔しさもあるでしょう。
もっと上の結果をめざしていたでしょう。
しかし、月日をかけ、しんどい思いをして、
やりきった者にしか得られない充実感…。

これからも、この気持ちを忘れずに 稽古に励みましょう!

 


第12回大阪府空手道交流試合 結果


第12回大阪府空手道交流試合 主催:日本格闘空手拳法連盟 慎心会館
2014年3月30日(日) 和泉市立市民体育館


[初級クラス]
女子1・2年生 【 優 勝 】村上憂姫(加美)
男子2年生/軽 【準優勝】岡本 楽  (八尾)
男子2年生/重 【第三位】清家佑太(八尾)
        【敢闘賞】吉本 晴  (八尾)※第四位

[中級クラス]
男子4年生   【敢闘賞】九貫翔馬(八尾)※第四位
男子6年生   【準優勝】古賀文也(八尾)
        【敢闘賞】三木愛斗(加美)※第四位


オープン大会初出場の6名と6年生3名、合計9名が出場しました。
その内3名が、見事に優勝・準優勝。
三位・四位の選手も、最後の三位決定戦まで よく闘い抜きました。

特に初級の子達は、予想を上回る頑張りでしたね。
みんな「稽古した動きをやろう!」という心意気が感じられました。
膝の怪我を押して出場した元行君。
今回は一回戦負けでしたが、突きだけで判定までよく頑張りました。
勝ち負けより得たものがあったはず。次は勝ちましょう!

中級の出場は4名。
オープン大会 未勝利の子が、下突きで一本勝ちを収めました。
1年半前「出たくない~」と号泣して 急遽欠場した子が、ふた回りも大きな相手に果敢に向かって行きました。
そうした逞しい成長も見れた一方で「闘いきれなかった」試合もありましたね。
…世の中には強い奴はいっぱいいるんだよ。その中で「なぜ空手をやるのか」そこをしっかり持たないとね。


さて、今回も「MVP!」と言わせてくれる子が出ました。
女子1・2年生の部で優勝した「ゆっちゃん」です。
もちろん優勝も立派!でもそれより、なにより、本当によく頑張った!
当会で一番手の出場。めちゃくちゃ緊張してました。
身体も小さいし、高学年や上級者みたいな技術もない。だから打ち続けるしかない。
相手も頑張るから延長戦になる。「もう嫌になるかな?」見てるみんなが何度も心配になりました。
そこを乗り越えて 見事に優勝! 偉いなー!
…うん、先生もアレコレしんどくても頑張るよ。頑張る、頑張る。

 


3/21 八尾道場 稽古参観



八尾道場・少年部の稽古参観を行いました。

きれいな廻し蹴り、安定した前屈立ち…
上手になっているところは、いくつも見ることができました。
動作については、少しずつ確実にレベルUPしてると思います。

しかし残念ながら「気合い」が足りない。
子供には、子供時代にこそ学ぶべきことがあります。
無難にこなすことより、少しくらい間違えたり 目立ちすぎたりしてもいいから、
気持ちを前に出して頑張って欲しいと思います。


一方、茶帯は本当によくやりました。
広い体育館のど真ん中、みんなに見られながら ひとりで型を披露。
「無難に」ではなく、いつも以上の出来を見せてくれました。
本人も「自信がついた」とのこと。やった価値がありましたね。


今春卒業する6年生は2名が参加。
2人とも基本の号令から、少年用板割りまで、しっかりやってくれました。
最後に、合宿や試合の思い出を語って 終了。
空手で経験したことが、これからに活きるよう願っています。


さて日々の稽古。
春の審査会、夏の合宿、試合に出る子は試合に向けて、気持ちも新たに頑張って行きましょう!